気が向いたときにごく稀に更新するブログ

野球とか、アイドルとか、パンクロックとか、アニメとかのことを書いたり書かなかったり

7年ぶりにAKB48のコンサートに行った話

2年ぶりのブログ投稿ですね…。

まあ書かないよりはいいでしょう。気楽にいきましょう。

 

今回のお題はタイトルの通り、7年ぶりにAKB48のコンサートに行ったので、その感想と雑記です。端的に言って人生を感じるコンサートでした。

 

 

自分がAKBにハマっていたのは高校から大学の途中までで、まさにAKBが天下を獲っているころでした。

何か特別なきっかけがあったわけでもなく、いつ頃からかなんとなく距離をおきはじめていたんですが、それでも嫌いになったわけではないので、同世代の友人とは「あの頃のAKB」の話で盛り上がる…。

最近のAKBは、自分にとってそんな存在でした。

 

しかし先日、いつものように「あの頃のAKB」の話をしていたところ、「またライブにも行ってみてえな」という話になりまして。

調べてみたら、峯岸みなみ卒業コンサートが予定されてたわけですよ。

これ絶対OGも来るやん、よし行くかと。

しかも運良くチケットも友人が当ててくれまして。

そんなこんなで7年ぶりにAKBのコンサートに行くことになったわけです。

 

コンサートが始まって、まず最初に思ったのは

「いや今の現役の子たち可愛すぎん??」

ということでした。

特に渚のCHERRYで黄色やってた千葉恵里ちゃん、あの子なんでまだ世間に見つかってないんですかね?めちゃ可愛くない?

 

とまあそんな感じで知ってる曲も知らない曲も楽しんでいたんですが、特に感情を揺さぶられたのは、やっぱりOGが次々と登場し始めてからでした。

 

一番ハマっていた頃からは時間が経ってしまったせいか、曲やメンバーなど、ひとつひとつの要素がいろいろなことを思い出すきっかけになるんですよ。

「そう言えばあいつ佐江ちゃん推しだったな。高校出てから一回も会ってないけど元気かな」とか。

「この曲甲子園で相手校がブラバンやってたな、こっちは未だに紅やってたのにな」とか。

「これ帰り道によく聴いてたな。曲順的にだいたい坂のあたりで聴くことになるんだよな」とか。

 

自分が想像していた以上に思い出とAKBの楽曲とがリンクしていて、AKBというよりも、自分自身の人生に対するノスタルジーにやられてしまいました。セトリも良かったなあ。

 

そしてもうひとつ「人生を感じた」というのは、最後の一期生大集合の場面です。

当然ではありますけど、AKBを卒業してから上手くいってる人、上手くいってない人、最近結婚した人、妊娠した人、離婚した人、表舞台から身を引いた人…。

自分の身の回りにも、来週結婚式を挙げる親友なんかがいて、上手く言い表すことができず悔しいんですが、「これが人生なんだな」と感じたんですよね。

何が正解ってわけでもなければ現在地がゴールでもないんですけど、それでも時間の流れってのは確実にいろんなものを変えていくんだなと。

そんなことを思いながら、しみじみと桜の花びらたちを聴いていました。

 

AKBから他界してもう長い身なので、そんな自分が卒コンに行くことには多少の後ろめたさもあったんですけど、今回のコンサートは本当に行けてよかったなと思います。

懐かしく、楽しく、明日からまたちょっと頑張るかと思えて、「ああ、アイドルのライブってこんなだよなあ」と気持ちになれました。

また機会があればぜひ行きたいと思います。千葉恵里さんめちゃ可愛かったし。

 

そして峯岸みなみさん、この度は卒業本当におめでとうございます。

 

 

追記になりますが、コンサートでコールや奇声を上げられないのはオタクにとって地獄ですね。優子の登場シーンで叫べないのとか拷問に近かったです。

早くいろんなところで大声を出せる環境が帰ってこないかなあ。

ヒロトとマーシーのこと

前の投稿はブログ始めまーすみたいな告知だけだったので、ある意味一発目のブログです

オフでもホークスさんにはいろいろ動きがありますし、Twitterアカウントも面白いことになってたけど、そんなん関係ねえ。わしはわしの書きたいものを書くんじゃ


さて、タイトルにもあるように今回の話題は「ヒロトマーシー」です。
現在もこの二人はザ・クロマニヨンズとしてバリバリやってますし、個人的に一番好きなのは↑THE HIGH‐LOWS↓時代だったりするんですが、やはり有名なのはブルーハーツでしょう。

最近でも『情熱の薔薇』、『未来は僕らの手の中』なんかがよくCMソングになってますし、
やきう民にとっては田上秀則の登場曲『夢』でおなじみですね。

自分がヒロトマーシーに出会ってしまったのは中学生の時なんですが、中学生なんて触れるものみな傷つけ、なおかつ自分自身もそれ以上に傷つく多感なお年頃じゃないですか。

そんなときにブルーハーツの『少年の詩』という曲に出会いまして。


内川の言う「ドーンときてガシャーンとやられる感覚」

まさにあれですよ。


それまで自分の奥底にあった黒いもやもやしたものが一気に晴れ…はしてないですし、今も抱えたままなんですけど、それを多少受け入れられるようになりました。

そこからロックやパンクを聴くようになったり、ご多分に漏れずギターを始めてみたり、やっぱりご多分に漏れずFのコードで挫折したりしたんですけど、そんな中でもヒロトマーシーの渡ってきたブルーハーツハイロウズクロマニヨンズというバンドはずっと特別な存在で。
高校の頃は「大人になってブルーハーツが分からんような感性になったら俺は死ぬしかないな」なんて漠然と考えてました。なんちゅう極端な。

その後もちろんライブにも足を運んだんですけど、初めてクロマニヨンズのライブに行ったときは、ステージが暗転してメンバーが登場した瞬間、もう号泣ですよ。

あれは何の涙だったんでしょうねえ。もう6年位前のことになりますが、いまだに自分でもあの感情に名前を付けることができてません。


さて、ここまでつらつらと駄文を重ねてきましたが、結局何が言いたいかというと、自分はヒロトマーシーに多大すぎる影響を受けているということです。

ブルーハーツに影響を受けました!」って人、めちゃくちゃいると思います。
「影響を受けたアーティストは?」みたいな質問があったら、きっといまだに上位に食い込むバンドだと思うんですけど、自分もその大勢の内の一人なんですよ。

中高の時って、大人になったら感性とか変わったりするのかな?ってちょっと不安になったりするじゃないですか。

でもそんなこと全然なくて、なんなら初めてブルーハーツを聴いた時より今の方が絶対ブルーハーツを、ヒロトマーシーを、ロックンロールを好きですし、そういう時期の感覚とか感性って、多分その人のずっと変わらない本質的な物が一番出るんだろうなと。

そしてそういった時期にこの二人に出会うことができて本当によかったなと。
結局今でも、困ったらとりあえずこの二人の曲聴いてますからね。



ということで人生に影響を与えたものシリーズ第一弾でした。

ちなみにこのシリーズは第三弾まであります。

次の第二弾も気が向いたら読んでみてください。

はじめましての方ははじめまして
とあるTwitterアカウントで野球のことだったり野球のことじゃなかったりを呟いてまして、このブログはその延長版です
Twitterと同じように、野球(ホークス)とか映画とかロックとかアニメとかのことを書こうと思ってます
ちなみに中の人の良くないところはギャンブルの勝ち分を全部次の掛け金に回すところです

別に特別書くべきことはないんですけどね。最近ちょっと身の回りでいろんなことがありまして、自分の思ったこととか思考の跡とかを残しておきたいなと思ったんですよ

特にコンセプトとかがあるわけじゃないんで自己満にしかならないんですけど、細々と続けていくのでよろしくお願いします